忍者ブログ
日常の体験や思ったことつづりどころ
Posted by - 2024.06.30,Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by Hawaii Okinawa Jazz Band - 2010.11.27,Sat
小さいながら 絵 かも知れません


元気ですっ
PR
Posted by Hawaii Okinawa Jazz Band - 2010.07.29,Thu
お知らせ失礼します。

とうとうPCが寿命を迎えました。

たまに確認はしますが、携帯電話でこのページを見ることは滅多にしないので、しばらく遠ざかってしまいます。
(その為、戴いたコメントの表示もお時間をいただくことがあると思います。ごめんなさい)


読んで下さってありがとう。
すごい熱気ですが善い夏になりますように。


次はアイフォンをPC代わりにする予定。うふふチャレンジです。



☆知り合いの方へ☆
新PC購入予定はないので、プロバイダー(?)契約も解除する予定です。
その為、PCアドレスも近々なくなる予定です。よろしくお願い致します。
Posted by Hawaii Okinawa Jazz Band - 2010.07.09,Fri



湿気には弱りつつ、でも日々安定しニコニコ過ごしています!

寝込まずアルバイトを続けられているのが成長のあかし。
とてもとてもうれしいです。

4月から再開した月2回のカウンセリング勉強もやっと軌道に乗り、
くじけず通えています。
このペースがまだやっと。今後増やせていけたらなぁ!

ダンスはやはり抵抗があり、亀よりも遅いペースで進んでいます。
周りの人たちがどんどん美しく上手になっていくことに見とれながら。
全開でたゆやかに舞う女性は本当に神々しい。


女神の祝福と、自身のパワーアップに恵まれてどんどん展開してゆきたいです。


読みに来てくださった方いつもどうもありがとう。
愛と感謝をこめて


.....


画像:
ピナ・バウシュ ヴッパタール舞踊団の『Komm tanz mit mir』の上演後舞台

京都 松尾大社
Posted by Hawaii Okinawa Jazz Band - 2010.06.03,Thu
一回二回と転んでも、そこで白黒つけずにならしていると、
ある時、
事態は進んでいたり、普通にできるようになっていたり。
好転している。

という経験が繰り返されています。最近。


白黒はっきりさせて生きてきた分毎回の打撃は強いが、おもしろい。
Posted by Hawaii Okinawa Jazz Band - 2010.05.07,Fri
晴れた日、
斜め向かいの公園は、校庭なみにいつもにぎやか。

夜帰宅する時その公園を横切るのですが、
たくさんの足や遊具が描いた形跡が、その砂地に線や円となっているさまが、
例えではなく、箱庭のようで。

無心に発揮した後、観る側にもたらされるある種の感動

今は誰も居ないけど、
子どもの匂いも、騒々しさもありありと感じられて、怖いくらいだった

Posted by Hawaii Okinawa Jazz Band - 2010.04.21,Wed



夏日のなか、
線路際の土手でやすむ。

昨夜の湿気がまだ立ち昇っていた

遅れて開いた染井吉野の花もポツポツあり、
鳥がなき、

雑草地帯は若い緑色が覆い尽くしていた

ぼーっと、ひたすら、ぼーっと陽光補給
土のちから

Posted by Hawaii Okinawa Jazz Band - 2010.04.12,Mon
 . 


遅咲きの、おむろ桜を観に行く

 .  . 


樹の背丈が低く、目線的には梅林にいるような感じ。
まるで蓮の花のように、地面から周囲にまあるく伸びる枝。
三分咲きで、花開く濃厚ないい香りに満ちていました。

いいところだったなぁ




Posted by Hawaii Okinawa Jazz Band - 2010.04.07,Wed
この春のはじまりから、声のレッスンをはじめました。

体のなかで、ダンスの時と同じところがむくむく拡がるのを体験しています。


相手の声に耳をひたすら傾けて、ひらいて、
相手を大切にする分量と同じ分量で、自身の存在も大切に現します。
声をつかって。

精神論に聞こえるかも知れませんが、からだをつかって現わし続けるので、とても現実的な作業です。


一瞬、我も感情も飛び越えて出た声は、
相手の声とぶつかることなく混ざりあい、
立体的にどこまでも膨らみます。

その気持ち良さといったら...。


自我が占める割合は「存在」の中ではほんとに小さくて、
それを超えたもので人は成り立っているんだなぁ、と感じます。

感じるままで、よく分からなかったことですが、数回を経てことばになってきたことです。感じることも変わってゆくんだろうな。

Posted by Hawaii Okinawa Jazz Band - 2010.04.01,Thu
Coccoのかおはすごいな

見ずにおれない


 . 

南風を何度も聴き、
暖かく湿った海の匂いを嗅ぐ今日この頃。

Mishaalは相変わらず瑞々しく生を謳って、
Nourahさんは慈悲深さを深めていた。(ダンスの先生たち)

三か月休んでいた私は取り残されているように感じるけれども、
毎日選びとった結果なのだ。善し悪しはない。と思う。

股関節が尋常でなく硬く、ストレッチする度にうんざりだけど、
これが私の身体なのだ。
ひとつひとつ意識的にやってゆくしかない。
できることを。



リンクに貼りましたが。
友人が管理するサイトの絵を描かせてもらっています。

季節毎に変わる予定です。
絵には諸々が出るので恥ずかしいですがだからこそ隠さず。

<聖イグナチオ生活相談室>のサイトです


*2点の桜は別の樹です
Posted by Hawaii Okinawa Jazz Band - 2010.03.19,Fri
もごもご冬眠から醒めてきました。体から自然と。

からだの内側のざわめきが胎動のようにいとおしい。

時間をかけて観ようとおもいます。


自身の、あなたの、人間関係の新陳代謝により、
年が明けてから、リラックス加減がまた一段と深くなりました。


くりかえすはる

ありがたい
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
フリーエリア
最新CM
[07/20 H.O.J.B]
[07/19 ももきゅ〜]
[05/10 ももきゅ〜]
[05/10 ももきゅ〜]
[05/08 まぐま]
最新TB
プロフィール
HN:
Hawaii Okinawa Jazz Band
性別:
女性
趣味:
こっそり踊る・散歩・旅・本・想像・ダンス鑑賞・津軽三味線・花・大海を泳ぐ
自己紹介:
覗いてくださって
ありがとう

*このテンプレートはブログ会社の既製品です
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(09/13)
(09/17)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
カウンター
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]