日常の体験や思ったことつづりどころ
Posted by Hawaii Okinawa Jazz Band - 2008.10.17,Fri
明日までですが観てなんだかフツフツと良かったので、
お近くにお越しの際は。

<森裕介 個展>
銅版画・ミクストメディア
*画像はDMをケイタイで撮影した挙げ句、ピンボケしているので、拡大表示せずこのまま観てイメージを膨らませてください*
ギャラリー・ゴトウ
東京都中央区銀座1-7-5 中央通りビル7F
03-6410-8882
〜18(土)11:30〜16:30
紙もいろいろやっているそうで、近くで観てその肌理にインクが沁み込む様に見とれました。
ずっと囲まれていたい作品群空間でした。
あ、作家本人は一見クールで実は懐深い紳士です。人見知りさんです。
・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・
自転車疾走で人をよけよけ何本も川を渡る。
最近夜の川をうつくしいと思うことが多くなった。
秋だからかしら。
黒い液体の揺らぎは見ていて飽きない。
交差点を警察の護送バスが曲がってきた。
逆光で乗っている人々の視線がシルエットで何となくわかった。
皆、一様に外、もっと言うと、行き交う人々を見ていた。人を見ていた。見るともなしに。
なにをそんなに、と思う程、皆頭を持ち上げ回転させ焼きつけるように外を見ていた。
印象深いシルエット。
お近くにお越しの際は。
<森裕介 個展>
銅版画・ミクストメディア
*画像はDMをケイタイで撮影した挙げ句、ピンボケしているので、拡大表示せずこのまま観てイメージを膨らませてください*
ギャラリー・ゴトウ
東京都中央区銀座1-7-5 中央通りビル7F
03-6410-8882
〜18(土)11:30〜16:30
紙もいろいろやっているそうで、近くで観てその肌理にインクが沁み込む様に見とれました。
ずっと囲まれていたい作品群空間でした。
あ、作家本人は一見クールで実は懐深い紳士です。人見知りさんです。
・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・
自転車疾走で人をよけよけ何本も川を渡る。
最近夜の川をうつくしいと思うことが多くなった。
秋だからかしら。
黒い液体の揺らぎは見ていて飽きない。
交差点を警察の護送バスが曲がってきた。
逆光で乗っている人々の視線がシルエットで何となくわかった。
皆、一様に外、もっと言うと、行き交う人々を見ていた。人を見ていた。見るともなしに。
なにをそんなに、と思う程、皆頭を持ち上げ回転させ焼きつけるように外を見ていた。
印象深いシルエット。
PR
Comments
Re:シジマのマニマニさん
宣伝ではありませんよ。
わたしは響いた人のしか紹介しませんから。
そういう漢字なんだね。いい言葉だ。
うちの辞書には「しじま」としか載っていなかった...。
動くもの、たのしみにしています。
絵画展もいつかやってほしいなぁ!
わたしは響いた人のしか紹介しませんから。
そういう漢字なんだね。いい言葉だ。
うちの辞書には「しじま」としか載っていなかった...。
動くもの、たのしみにしています。
絵画展もいつかやってほしいなぁ!
Re:HISAさん
わたしも夜の海は苦手です。
引っ張られます。
(「悲しくて」とかの感情からではなく、際限なく大き過ぎてもっと観てみたくなっちゃう。)
あと、本能的に「怖い」のもあります。
胎内の記憶...。
わたしも思いました。
水中で生きてたから、安心感は当然のことなのかも知れませんね。
あと、わたしが見る川は、もうすぐ海に辿り着く地域にあるので、
清濁併せもつというか、汚れている分波紋にもコク(よい云い方浮かばないなぁ)がある感じがするのです。
そのたゆたった動きがね、綺麗だなと思うんです。
引っ張られます。
(「悲しくて」とかの感情からではなく、際限なく大き過ぎてもっと観てみたくなっちゃう。)
あと、本能的に「怖い」のもあります。
胎内の記憶...。
わたしも思いました。
水中で生きてたから、安心感は当然のことなのかも知れませんね。
あと、わたしが見る川は、もうすぐ海に辿り着く地域にあるので、
清濁併せもつというか、汚れている分波紋にもコク(よい云い方浮かばないなぁ)がある感じがするのです。
そのたゆたった動きがね、綺麗だなと思うんです。
Post a Comment
カレンダー
リンク
フリーエリア
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
Hawaii Okinawa Jazz Band
性別:
女性
趣味:
こっそり踊る・散歩・旅・本・想像・ダンス鑑賞・津軽三味線・花・大海を泳ぐ
自己紹介:
覗いてくださって
ありがとう
*このテンプレートはブログ会社の既製品です
ありがとう
*このテンプレートはブログ会社の既製品です
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"