日常の体験や思ったことつづりどころ
Posted by Hawaii Okinawa Jazz Band - 2006.10.21,Sat
映画『トルマッコル』(?)と”コロポックル”って仲間かしら。
私、一番会ってみたい妖精はコロポックルです。
2時間後の追記・
愛する吉井和哉さんは結婚して子どもも4人いることを知りました。
ちょっと貧血になったのでパソコン閉じます。
でも幸せで良かった。ううっ。
2年後追記・
彼は離婚しました。でも家族は一番大切なものとして心にあるそうです。
私、一番会ってみたい妖精はコロポックルです。
2時間後の追記・
愛する吉井和哉さんは結婚して子どもも4人いることを知りました。
ちょっと貧血になったのでパソコン閉じます。
でも幸せで良かった。ううっ。
2年後追記・
彼は離婚しました。でも家族は一番大切なものとして心にあるそうです。
PR
Posted by Hawaii Okinawa Jazz Band - 2006.10.20,Fri
Posted by Hawaii Okinawa Jazz Band - 2006.10.19,Thu
最近自分の摂取するべき食量がピンときません。
食べなさ過ぎたり、
食べ過ぎたりで、
結局太る。
どんどん食べても平気な自分がさすがに怖くなって、
とある駅から1時間半かけて歩いて帰宅してみました。
過去を振り返ると、
私はなにか自分の中に”赤信号”を感じると食べ物を多量摂取する。
悩んでいる、引っかかっている、
それにさえも気づいていない段階。
でも心がモヤモヤするから、それが気になって食べてしまう。
「過食症」とも違う。
(吐かないし、後悔はすれど美味しく食べてるから。)
で、歩いてる間、
何が心に引っかかっていたのか、
少なくとも一つは分かった。ホッ。
わかることは嬉しいけど、痛恨の時もある。
食べなさ過ぎたり、
食べ過ぎたりで、
結局太る。
どんどん食べても平気な自分がさすがに怖くなって、
とある駅から1時間半かけて歩いて帰宅してみました。
過去を振り返ると、
私はなにか自分の中に”赤信号”を感じると食べ物を多量摂取する。
悩んでいる、引っかかっている、
それにさえも気づいていない段階。
でも心がモヤモヤするから、それが気になって食べてしまう。
「過食症」とも違う。
(吐かないし、後悔はすれど美味しく食べてるから。)
で、歩いてる間、
何が心に引っかかっていたのか、
少なくとも一つは分かった。ホッ。
わかることは嬉しいけど、痛恨の時もある。
Posted by Hawaii Okinawa Jazz Band - 2006.10.17,Tue
[picnic]
ーある特定の場所に行って眠ること、夢みること。
そしてそこで新しい体験をすること。
もうず〜っと以前、
世田谷美術館へ『聖地と光』という題の植島啓司さんの講演を
聴きに行ったときのことです。
”picnic”の語源はこういう意味だと彼は言っていました。
その言葉がずっとアタマの隅に残っています。
前置きが長くなりましたが、
わたしはpicnicをしたいと思います。
3ヶ月間「完全なる休息」をとることとなりました。
忙しく働いている方からすると羨ましいかも知れませんが、
働きたい、働く所がある私としては、
辛い決定です。
こんなに元気なのに何かが欠けているなんて。
体力があり、すでにかなりの回復期にある私は、
もう家で安静にしているだけではいけない段階のような気がします。(それでは心安らかだけど進んでいるのとは違う気がする)
だから、楽しいこと・嬉しいことの為にたくさん動く3ヶ月にしようと思っています。
それで増々復活したい。自分の為に。
なにかいいアイディアありましたら教えてください。
時間だけは!!たっくさんあります♪
うっれすぃ〜。
画像は、その碧に魅かれて買ったリンドウ。
秋の色。きれい。
ーある特定の場所に行って眠ること、夢みること。
そしてそこで新しい体験をすること。
もうず〜っと以前、
世田谷美術館へ『聖地と光』という題の植島啓司さんの講演を
聴きに行ったときのことです。
”picnic”の語源はこういう意味だと彼は言っていました。
その言葉がずっとアタマの隅に残っています。
前置きが長くなりましたが、
わたしはpicnicをしたいと思います。
3ヶ月間「完全なる休息」をとることとなりました。
忙しく働いている方からすると羨ましいかも知れませんが、
働きたい、働く所がある私としては、
辛い決定です。
こんなに元気なのに何かが欠けているなんて。
体力があり、すでにかなりの回復期にある私は、
もう家で安静にしているだけではいけない段階のような気がします。(それでは心安らかだけど進んでいるのとは違う気がする)
だから、楽しいこと・嬉しいことの為にたくさん動く3ヶ月にしようと思っています。
それで増々復活したい。自分の為に。
なにかいいアイディアありましたら教えてください。
時間だけは!!たっくさんあります♪
うっれすぃ〜。
画像は、その碧に魅かれて買ったリンドウ。
秋の色。きれい。
Posted by Hawaii Okinawa Jazz Band - 2006.10.14,Sat
近頃、海の夢をよくみます。
といっても
どんどん満ちてくる海水に
溺れるか、溺れないかというドキドキする内容がほとんどです。
でも景色はすごく綺麗な桃源郷のような処ばかり。
ぎりぎり溺れないし、
夢のなかの私はいたって冷静にその様子を観察しています。
本日は内容がちがいました。
アシカ(アザラシ?)と泳ぎました。
ちょっとびくびくしながらも2頭のアシカとじゃれるように泳ぎました。
いつの間にか、入れ替わりに
今度は2頭のでっかいイルカと泳いでいました。
寄り添ってやっぱりじゃれるように泳ぎました。
あの、脚に当てられた
イルカの弾力のある皮膚の感触が今も鮮明です。
といっても
どんどん満ちてくる海水に
溺れるか、溺れないかというドキドキする内容がほとんどです。
でも景色はすごく綺麗な桃源郷のような処ばかり。
ぎりぎり溺れないし、
夢のなかの私はいたって冷静にその様子を観察しています。
本日は内容がちがいました。
アシカ(アザラシ?)と泳ぎました。
ちょっとびくびくしながらも2頭のアシカとじゃれるように泳ぎました。
いつの間にか、入れ替わりに
今度は2頭のでっかいイルカと泳いでいました。
寄り添ってやっぱりじゃれるように泳ぎました。
あの、脚に当てられた
イルカの弾力のある皮膚の感触が今も鮮明です。
Posted by Hawaii Okinawa Jazz Band - 2006.10.13,Fri
「このたび私、二〇〇六年二月十七日、くも膜下出血にてこの世におさらばすることになりました。これは生前に書き置くものです。私の意志で葬儀、お別れ会は何もいたしません。この家も当分の間、無人となりますゆえ、弔慰の品はお花を含め、一切お送り下さいませんように。返送の無礼を重ねるだけと存じますので。『あの人も逝ったか』と一瞬、たったの一瞬思い出して下さればそれで十分でございます。あなたさまから頂いた長年にわたるあたたかなおつきあいは、見えざる宝石のように、私の胸にしまわれ、光芒を放ち、私の人生をどれほど豊かにして下さいましたことか・・・・・。深い感謝を捧げつつ、お別れの言葉に代えさせていただきます。ありがとうございました。」
ー茨木のり子 詩人
(2006.2.17没。その時身近な人に送られた手紙)
Posted by Hawaii Okinawa Jazz Band - 2006.10.12,Thu
公園で散歩もいいじゃないか
簡単な格好でいいじゃないか
コンビニの菓子パンでいいじゃないか
永遠の太陽に照らされた
君の横顔は BEAUTIFUL
ー『BEAUTIFUL』
吉井和哉
・・・・・ ・・・・・ ・・・・・ ・・・・・
今日とても大切な人と話をしました。
もう話す予定のない人でした。
すると私の中の何かが少しコトリと動きました。
世の中には仕方のないこともあるもんなんだ。
・・・・・ ・・・・・ ・・・・・ ・・・・・
勢いがついてでかけた美容院。
「できればボーズにしたいくらいなんです。」
と美容師さんに駄々をこねました。
「似合わなくてもいいから。変でもいいから。」
出家はまだしないけど、
出家できそうなくらい頭を刈りたかったのです。
鹿島さんはそんな私をうまく諭してくれ、
元気が出るような”女性だけど少年”カットにしてくれました。
簡単な格好でいいじゃないか
コンビニの菓子パンでいいじゃないか
永遠の太陽に照らされた
君の横顔は BEAUTIFUL
ー『BEAUTIFUL』
吉井和哉
・・・・・ ・・・・・ ・・・・・ ・・・・・
今日とても大切な人と話をしました。
もう話す予定のない人でした。
すると私の中の何かが少しコトリと動きました。
世の中には仕方のないこともあるもんなんだ。
・・・・・ ・・・・・ ・・・・・ ・・・・・
勢いがついてでかけた美容院。
「できればボーズにしたいくらいなんです。」
と美容師さんに駄々をこねました。
「似合わなくてもいいから。変でもいいから。」
出家はまだしないけど、
出家できそうなくらい頭を刈りたかったのです。
鹿島さんはそんな私をうまく諭してくれ、
元気が出るような”女性だけど少年”カットにしてくれました。
Posted by Hawaii Okinawa Jazz Band - 2006.10.11,Wed
思いがけず 里帰りしてきました
あの光景
この気持ち
どうか忘れませんように
見えないつながりに感謝
Posted by Hawaii Okinawa Jazz Band - 2006.10.10,Tue
ラクな格好に、スニーカー、自転車を携え
リュックを背負うと私は目がデッカクなります。
うれしくて。
ひとり小旅が大すきだから。
きょうアンジェラ(日本人。友人)のお見舞いに行ってきました。
チャリチャリで全速力1時間の葛飾区は金町という処。
(寅さんで有名な柴又の近くです)。
彼女は予想外にも一ヶ月以上の長期入院中。
命に関わることではないのだけど、
「出産よりもたぶん痛い」という壮絶な体験をしました。
でも今の彼女はきちんとピアスをして
むしろ私よりも小綺麗でした。
このお話の続きはまたいつか。
なぜなら、自転車こぎ過ぎて思考が停止しているから・笑。
* この一つ前の日記も見てくださいね。(続けて更新しちゃったから。)↓
リュックを背負うと私は目がデッカクなります。
うれしくて。
ひとり小旅が大すきだから。
きょうアンジェラ(日本人。友人)のお見舞いに行ってきました。
チャリチャリで全速力1時間の葛飾区は金町という処。
(寅さんで有名な柴又の近くです)。
彼女は予想外にも一ヶ月以上の長期入院中。
命に関わることではないのだけど、
「出産よりもたぶん痛い」という壮絶な体験をしました。
でも今の彼女はきちんとピアスをして
むしろ私よりも小綺麗でした。
このお話の続きはまたいつか。
なぜなら、自転車こぎ過ぎて思考が停止しているから・笑。
* この一つ前の日記も見てくださいね。(続けて更新しちゃったから。)↓
カレンダー
リンク
フリーエリア
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
Hawaii Okinawa Jazz Band
性別:
女性
趣味:
こっそり踊る・散歩・旅・本・想像・ダンス鑑賞・津軽三味線・花・大海を泳ぐ
自己紹介:
覗いてくださって
ありがとう
*このテンプレートはブログ会社の既製品です
ありがとう
*このテンプレートはブログ会社の既製品です
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"