日常の体験や思ったことつづりどころ
Posted by Hawaii Okinawa Jazz Band - 2008.12.15,Mon
こころはうごくうごく
動きつづける
なんてしあわせなことだろう
感謝してもし足りない
少しでも高みに昇りたくてたまらない
しみじみ思う
週末、
唄い人友人・ダンス師匠達の表現、それを全力でサポートする人々
に直に触れ感じたこと。
動きつづける
なんてしあわせなことだろう
感謝してもし足りない
少しでも高みに昇りたくてたまらない
しみじみ思う
週末、
唄い人友人・ダンス師匠達の表現、それを全力でサポートする人々
に直に触れ感じたこと。
PR
Posted by Hawaii Okinawa Jazz Band - 2008.12.02,Tue
Posted by Hawaii Okinawa Jazz Band - 2008.11.30,Sun
Posted by Hawaii Okinawa Jazz Band - 2008.11.13,Thu
蒼白い顔ですが、
これでも助けられました。
踊るには脚は上がりませんが
踊ってます。
友人におしえてもらったエレファントカシマシのドキュメント番組と、
Coccoの剥き出し歌い映像に。
これでも助けられました。
踊るには脚は上がりませんが
踊ってます。
友人におしえてもらったエレファントカシマシのドキュメント番組と、
Coccoの剥き出し歌い映像に。
Posted by Hawaii Okinawa Jazz Band - 2008.11.02,Sun
11/1 ダンスイベント@RAFT
出演:KENTARO!!・三東瑠璃・高橋幸平ほか
あえていうとヒップホップやコンテンポラリーダンス系統。
(でも、各々本人色のダンスで、もはやジャンルはない感じ。)
悩殺
まっすぐにただただ踊る人々を見てしまった。
しかも目の前で!
個人的に上記「出演」に挙げた3名が特に。もう。だめ。
溢れ出る表現力になきました。
企画者に心底感謝。
つれづれ追記:
この日はダンス日和で、
午前中にKMダンススタジオの発表会も観る。
こちらはクラシックバレエ。
間近で観た麗しい女性達に朝からなく。
しあわせそうに踊る、ってことは、これ以上なく原始的だなぁ!と。
・
わたしにはダンスの師匠がたくさん居る。ありがたいことに。
上記RAFTイベントに一緒に行ったバレエのせんせいは、美人で聡明。
その小さく細い身体で、芯を保ち、
繊細なのにパワフルに人生を享受している。
せんせい自ら身を呈し進化し続けるその姿に、最近、心動きっ放し。
「限界」をつくり出しているのはその人本人であって、
実は人はかなりの質と量を取込み消化し、しかもその状況をもたのしめる、とおしえてもらっている。
・
何処かで言ったかも知れないが、
ダンスのせんせい達は、表現方法は異なれど
限界を超えるプロセスをいつも体現してくれている。ような気がする。
*タイトル:
高橋幸平さんがこのポップな曲のエンドレスの中グルグル踊っていた
出演:KENTARO!!・三東瑠璃・高橋幸平ほか
あえていうとヒップホップやコンテンポラリーダンス系統。
(でも、各々本人色のダンスで、もはやジャンルはない感じ。)
悩殺
まっすぐにただただ踊る人々を見てしまった。
しかも目の前で!
個人的に上記「出演」に挙げた3名が特に。もう。だめ。
溢れ出る表現力になきました。
企画者に心底感謝。
つれづれ追記:
この日はダンス日和で、
午前中にKMダンススタジオの発表会も観る。
こちらはクラシックバレエ。
間近で観た麗しい女性達に朝からなく。
しあわせそうに踊る、ってことは、これ以上なく原始的だなぁ!と。
・
わたしにはダンスの師匠がたくさん居る。ありがたいことに。
上記RAFTイベントに一緒に行ったバレエのせんせいは、美人で聡明。
その小さく細い身体で、芯を保ち、
繊細なのにパワフルに人生を享受している。
せんせい自ら身を呈し進化し続けるその姿に、最近、心動きっ放し。
「限界」をつくり出しているのはその人本人であって、
実は人はかなりの質と量を取込み消化し、しかもその状況をもたのしめる、とおしえてもらっている。
・
何処かで言ったかも知れないが、
ダンスのせんせい達は、表現方法は異なれど
限界を超えるプロセスをいつも体現してくれている。ような気がする。
*タイトル:
高橋幸平さんがこのポップな曲のエンドレスの中グルグル踊っていた
Posted by Hawaii Okinawa Jazz Band - 2008.10.23,Thu
HOUSEのせんせいは、
動きの前に、
身体の中でうねるエネルギーの方向をおしえてくれる。
それがないときれいなラインを描く動きにはならないから、と。
しいては、せんせいがする動きは真似できないから、と。
これ以上なく分解して伝えてくれる。
身体がほぐれていく。
なので、とても心地良く疲れる。
せんせいはダンスがとてもうまい。
いい子だなぁ!
(年上だけど。)
動きの前に、
身体の中でうねるエネルギーの方向をおしえてくれる。
それがないときれいなラインを描く動きにはならないから、と。
しいては、せんせいがする動きは真似できないから、と。
これ以上なく分解して伝えてくれる。
身体がほぐれていく。
なので、とても心地良く疲れる。
せんせいはダンスがとてもうまい。
いい子だなぁ!
(年上だけど。)
Posted by Hawaii Okinawa Jazz Band - 2008.10.21,Tue
”手放したつもり”と”手放すこと”は
とても違うことのようで、
いくつかのものを手放したら
ひょいと手の中に新しい要素が飛び込んできた。手放した翌日に。
おもしろい。
出入りの妙。
しばらくずっと同じものを抱えて生きていたから新鮮だった。
本当は、咀嚼を繰り返し、こうやってコロコロ転がって行けたらいいんだろうなぁ。
話変わって。
クレヨンハウスの2Fでいっしょうけんめい遊んでいた
3歳くらいの女の子が、
お洒落したお母さんに、フと普通に
「おかあさん、わたし、うんち。」と言った。
面倒臭そうでも恥ずかしそうでもなく淡々と、”あ、来た”って感じで。
家も外もなく、生を全うしているように見え、
そのテクテク歩いていく小さい後ろ姿になんだか心動いた。
なんて、腰の痛い午後に
とても違うことのようで、
いくつかのものを手放したら
ひょいと手の中に新しい要素が飛び込んできた。手放した翌日に。
おもしろい。
出入りの妙。
しばらくずっと同じものを抱えて生きていたから新鮮だった。
本当は、咀嚼を繰り返し、こうやってコロコロ転がって行けたらいいんだろうなぁ。
話変わって。
クレヨンハウスの2Fでいっしょうけんめい遊んでいた
3歳くらいの女の子が、
お洒落したお母さんに、フと普通に
「おかあさん、わたし、うんち。」と言った。
面倒臭そうでも恥ずかしそうでもなく淡々と、”あ、来た”って感じで。
家も外もなく、生を全うしているように見え、
そのテクテク歩いていく小さい後ろ姿になんだか心動いた。
なんて、腰の痛い午後に
Posted by Hawaii Okinawa Jazz Band - 2008.10.17,Fri
明日までですが観てなんだかフツフツと良かったので、
お近くにお越しの際は。

<森裕介 個展>
銅版画・ミクストメディア
*画像はDMをケイタイで撮影した挙げ句、ピンボケしているので、拡大表示せずこのまま観てイメージを膨らませてください*
ギャラリー・ゴトウ
東京都中央区銀座1-7-5 中央通りビル7F
03-6410-8882
〜18(土)11:30〜16:30
紙もいろいろやっているそうで、近くで観てその肌理にインクが沁み込む様に見とれました。
ずっと囲まれていたい作品群空間でした。
あ、作家本人は一見クールで実は懐深い紳士です。人見知りさんです。
・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・
自転車疾走で人をよけよけ何本も川を渡る。
最近夜の川をうつくしいと思うことが多くなった。
秋だからかしら。
黒い液体の揺らぎは見ていて飽きない。
交差点を警察の護送バスが曲がってきた。
逆光で乗っている人々の視線がシルエットで何となくわかった。
皆、一様に外、もっと言うと、行き交う人々を見ていた。人を見ていた。見るともなしに。
なにをそんなに、と思う程、皆頭を持ち上げ回転させ焼きつけるように外を見ていた。
印象深いシルエット。
お近くにお越しの際は。
<森裕介 個展>
銅版画・ミクストメディア
*画像はDMをケイタイで撮影した挙げ句、ピンボケしているので、拡大表示せずこのまま観てイメージを膨らませてください*
ギャラリー・ゴトウ
東京都中央区銀座1-7-5 中央通りビル7F
03-6410-8882
〜18(土)11:30〜16:30
紙もいろいろやっているそうで、近くで観てその肌理にインクが沁み込む様に見とれました。
ずっと囲まれていたい作品群空間でした。
あ、作家本人は一見クールで実は懐深い紳士です。人見知りさんです。
・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・
自転車疾走で人をよけよけ何本も川を渡る。
最近夜の川をうつくしいと思うことが多くなった。
秋だからかしら。
黒い液体の揺らぎは見ていて飽きない。
交差点を警察の護送バスが曲がってきた。
逆光で乗っている人々の視線がシルエットで何となくわかった。
皆、一様に外、もっと言うと、行き交う人々を見ていた。人を見ていた。見るともなしに。
なにをそんなに、と思う程、皆頭を持ち上げ回転させ焼きつけるように外を見ていた。
印象深いシルエット。
Posted by Hawaii Okinawa Jazz Band - 2008.10.14,Tue
撮影者は松田美由紀さん。
わたしという容れ物を最近やっと受容し始めたが、
やはり理想というか”好み”はあるもので、
彼女の表情・見ためにはとても魅かれてしまう。
黒髪ショートカットで手足が長く、
腰がちゃんとあるのに線がものすごく細い。
なぜこの雑誌シリーズに登場したか不思議なほど、いつもと系統が違う写真群。
すごく綺麗だった。
あまりに綺麗過ぎて、
同じ女子として、わたしも少しでも高みを目指したいなととても素直に思った。
カレンダー
リンク
フリーエリア
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
Hawaii Okinawa Jazz Band
性別:
女性
趣味:
こっそり踊る・散歩・旅・本・想像・ダンス鑑賞・津軽三味線・花・大海を泳ぐ
自己紹介:
覗いてくださって
ありがとう
*このテンプレートはブログ会社の既製品です
ありがとう
*このテンプレートはブログ会社の既製品です
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"