忍者ブログ
日常の体験や思ったことつづりどころ
Posted by - 2025.10.12,Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by Hawaii Okinawa Jazz Band - 2007.05.29,Tue












今朝起きたら2輪目のユリが立派に花開いていた

その瑞瑞しさにスターフルーツを思いおこした
PR
Posted by Hawaii Okinawa Jazz Band - 2007.05.25,Fri

その表と裏。

「表」と「裏」って?  そもそも決まっていませんが、

揚げ足をとったり、
ミスを見つけたり、
批判要素を見つけたり、
見つめ受け止めることに精いっぱいになったり、
「いろんな考え方があるものね」とまとめにはいるのではなく、

それこそ友人がおしえてくれた詩のように、

「間違えてもいいから」、
とりあえずでも、
自分の意見(持ち分?一分?カッコ良く言っちゃうと美意識?)を
もっていたいなぁ と思いました。

立体映像じゃ人とぶつかれないでしょ、
殻があるからコツンとなにかにぶつかれるでしょ、
Posted by Hawaii Okinawa Jazz Band - 2007.05.23,Wed



わたしの爪はいつも、切りっ放しの甘皮未処理です。
マニキュアはしません。

たまに結婚式など、必要にせまられ自ら施すとそれはそれは哀しい結果になります。

今日縁あってプロのネイルアートを体験しました。


丁寧に人から何かしてもらうのはほんとうに幸せな気持ちになります。
美容院といっしょでゆったりした気分になりました。
これでほんの15分弱。

自分ではこの先絶対できないし、やらないと思うので、
帰宅してすぐに写真に撮りました。

いつもより綺麗な指先。
とってもうれしかったです。



きょうはまだ少し早いけれど半月。
しろく輝く月を見ていると、
たとえ月に行ける時代になっても見上げる方でいたいなぁ、と思う。
Posted by Hawaii Okinawa Jazz Band - 2007.05.19,Sat
しゃくやく

咲きましたよ 2本

残り1本はつぼみが膨らんできました



お風呂のシャワーよりすごい雨が降った日に。

豪風で家がしなるのを初めて感じました。

Posted by Hawaii Okinawa Jazz Band - 2007.05.17,Thu
やっと待っていた雨が。

窓を全開にして匂いをいれています。



ことばにできないくらいの悪夢をみて苦しかったので、
雨に安らぎをもらっています。


 わさわさし始めたしゃくやく



・おまけ・ 

前々職場からこっそりいっしょに持ち帰った鉢。
当時は生気がなく枯れそうだったのに、いまは勝手にスクスク生きている。

..... 




:追記:

母親殺害事件から、その供述、強盗殺人、...とこれだけ続くと、
心の整理もつけられず、(前述ですが)グロテスクな悪夢に何度も目覚め、
目の前に薄黒いベールがかかったようで、かなり滅入っていました。

皆さんは大丈夫でしたか。

わたしは世間の波に感情が引っ張られることは意外と滅多にないので、
そんなわたしでさえ引っ張られているこの波、
皆さんはどうなのか訊いてみたいです。



悪いイメージにどんどん呑み込まれそうになって、
自分の輪郭が揺らいでいる気がして、
ひたすら走りました。自転車で。
ただ、頬やおでこに当たり、髪を巻き上げる風を感じるためだけに。

初めて通った近所の道に、とってもいい休憩スポットを見付けました。
そこからは、高速と橋と、河と土手と背丈以上の草だけが見えます。
排気ガスの匂いも届きません。水鳥がトコトコ歩いています。

たった50年前には人が住んでいなかったこの土地の、
危うさと、そこで人が造った美しい景色にしばし見とれました。

回復しました。
Posted by Hawaii Okinawa Jazz Band - 2007.05.10,Thu
  『THE PLACE 80'S』 杉田洋 展

〜2007年5月13日 11:00〜18:30(最終日〜16:00)
月光荘 画室2  東京都中央区銀座8-7-18 03-3573-5605


やられました。

お近くをお通りの際は是非。
生で見ないと良さがわかりませんから。

彼は淡々とずっと絵を描いています。
やりたいことが尽きないんだって。

ノンキマンでテキトーな人柄はわたしとまったく一緒なのだけど、
彼の、絵に対する姿勢を観るといつも立ち尽くします。

神様がお与えになったものだなぁと思います。
誰に対しても思いますが、
それは才能ではなく、その、姿勢、だといつも思います。
Posted by Hawaii Okinawa Jazz Band - 2007.05.06,Sun
教授は愛するリチャードを看取る時、
「30年後に迎えに来て」、と約束をしました。

30年後の夜、
突然窓の外は嵐になり電気は消え、
風と共に窓は開け放たれ
リチャードが迎えに来たことを教授は知りました。

教授は部屋に響き渡る低い声で
リチャードに話しかけました。

「わたしは変わってしまった。だから、いっしょには行けないの。」と。

リチャードは教授の手にあった自分の写真を嵐と共に巻き上げ、
消えていきました。

あるお盆の話。

双子の姉は、「もう忘れていいよ。」と笑って鞄を持って去って行きます。
妹の絆ちゃんは、姉が駆け落ちする格好をしていたと知ります。

あるお盆の話。

『すいか』の話。

ここ最近の通奏低音。
Posted by Hawaii Okinawa Jazz Band - 2007.05.06,Sun
流れるでしょ。

月日が流れるのは怖いことですか?

手放すのは、
忘れていくのは、
恐いことですか?

でも
手放れて忘れてしまうんですよ。

過去も現在も未来も時間軸はさまざまに入り組んで
繋がって交わって螺旋になってまたバラされてグチャグチャと円になっている。
かも。

気持ちいい雨の日はそんなお日柄。

死んだ人を忘れることはないけど、
生きてる私たちは、限りなくそれを忘れて生きている。
気がする。

また谷川俊太郎さんの詩を思い出す日です。

忘れたくないと思う自分がいる今日この日。
Posted by Hawaii Okinawa Jazz Band - 2007.05.05,Sat
友人と、懐かしい友達の話をした夜、
友達が夢に出てきました。
チベットからたまにハガキをくれる子です。

舞台はその子の住んでいる東京の団地。

褐色の肌の10歳くらいの男の子も登場しました。
わたしが帰るというので
大切にしているコーヒー豆7粒のうち5粒をくれました。

「こんなにいらないよ。宝物でしょ。もらえないよ。」
とわたしが言うと、
その子は大きい方から順番に3粒のコーヒー豆を丁寧に手の平に載せてくれました。

そのコーヒー豆は男の子がずっと大切にしてきた宝物でした。







話は変わって。

東京の浅草と高円寺でやるサンバと阿波踊りは、
てっきりこのゴールデンウィークにやると思っていました。

調べたら実際は夏でした。

でもきょう観てしまいました。阿波踊りを。
この数年一番観たいお祭り、阿波踊りを。
ずっと焦がれていた阿波踊りを。

錦糸町で。


.....


偶然の出来事でした。
高円寺のお祭りに出ている幾つかの連(グループ)が登場。

鼻血が出るかと思いました。

堀越さん(敬愛する画家。面識なし。)が言っていた通り、
♪ヤットサ〜、ヤット、ヤット のかけ声に合わせて、
ゾロリゾロリと、女性はしなやかに、男性は粋に、踊り進みます。
その後ろには楽器隊が続きます。(ちんどん屋みたいな楽器たちです。)

観たい!!
わたしは徳島の本場物を猛烈に観たいです!!

少なくとも高円寺のは今年釘付けで観ていることでしょう。

あの女性の、着物の色、着方、足袋のつま先、笠被り加減。足運び。
つつましく、伸びきらない肘や膝。ひらひらと舞う白い手。
なんとうつくしい。

わたしの、普段死んでいる目がキラキラしているのが自分でもわかりました・笑。

日本舞踊と同じくらいやってみたいと思いました。


画像は飛鳥連。男性踊りが特にヒラリヒラリ綺麗でした。
(クリックで大きくなります)
Posted by Hawaii Okinawa Jazz Band - 2007.05.03,Thu
きょうは用事があって横浜の桜木町に行ってきました。

余裕をもって出かけたせいか、
お天気のせいか、
世間が連休のさなかのせいか、
久々の外界もそんなにきつくなかった。

ランドマークタワーとクイーンズビルだけ散歩。

横浜は東京の街と違って、
人込みも穏やかだから好きです。

ゴディバで610円のチョコドリンクを発見。
飲んでいるカップルを羨ましそうに眺めつつ、
わたしはヴィドフランスの黒ゴマバナナジュースを飲みました。
バナナ好きにはたまりません。

好きだった雑貨屋さんがなくなっていて小さくショック。

、で、フとお店のガラスに映った自分を見て凹む。
だって胴長で脚短くて、頭でかいんだもの。(髪の毛カッパみたいに浮いてるし)

ま、そんな見ためはいつものこと。さらっと流す。


肝心の用事の内容はここには書かないけれど、
目のウロコがとれ過ぎて、少々混乱。
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[07/20 H.O.J.B]
[07/19 ももきゅ〜]
[05/10 ももきゅ〜]
[05/10 ももきゅ〜]
[05/08 まぐま]
最新TB
プロフィール
HN:
Hawaii Okinawa Jazz Band
性別:
女性
趣味:
こっそり踊る・散歩・旅・本・想像・ダンス鑑賞・津軽三味線・花・大海を泳ぐ
自己紹介:
覗いてくださって
ありがとう

*このテンプレートはブログ会社の既製品です
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(09/13)
(09/17)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
カウンター
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]